Risapyon's diary

日常のトレーニングやオフの日について書いていきます☺️

23/01/20~23/01/23

レーニング日誌

23/01/20

昨日から、東京に戻ってきています。
修士論文の発表のために帰ってきました!


レーニン
・周回アップ 3周
・ドリル
・流し
・200m×4本
・補強


夕方からのトレーニングだったので、気温も徐々に下がるため、
1時間で終わらせるようにしました。


200mは、29秒台でリカバリーは3分で4本の予定でしたが…


いざ、走り始めると……
1.2本目は、29秒台で走れたのですが、
3本目が31もかかってしまいました…😱😱

さらに、普段はそこまで3本目ではそこまで来ることがない
ケツ割れと吐き気が…😇🤮

そのため、いったんはリタイアしようとしましたが、
10分ほど時間をおいてから、4本目を走りました。

タイムを気にすることなく、フォームを意識で走りました。

1本目は、なかなか調子がいい感じで走れたように感じていたのですが、
2本目から、後半の疲れを感じなんとか29秒で走れた感じで
3本目は、カーブ抜けからスピードが上がることはなくむしろ落ちていってしまっている感じでした。

こんな感じで全く走れない日で、ガックリ😞_| ̄|○

コーチにも、相談して明日はアクティブレストへ変更予定です。



23/01/21
今日は、修士論文の発表でした。

緊張しすぎて、日本語を喋っている感じがしなかったです(-_-;)

午後から、トレーニングをしました。

レーニングの内容は、
・周回アップ7周
・ドリル
・流し
・補強

周回アップで身体があったまるように、少し多めに行いました。
歩いて走っての繰り返しですが、歩くとことをスキップをするなど変更しながら、
アップでしっかりと体が動ける状態に。

ドリル系は、もも上げなどの基本動作です。

今日は、疲労を少しでも抜くことを考えたため、なるべく有酸素ぽい感じにしました。

補強をしていたら、右足の指が攣ってしまい…😵😵😵
なかなか、治らずトレーニングを中断しました。

ここ最近、足が攣ることが多いので、水分補給が当たりていないのだなと反省はするものの
なかなか、水分をとることが習慣づかなくて、困ってます(-_-;)

寒い日でも、水を飲むことって大切ですね…(冷たくて飲みたくないですが……)


23/01/22

今日は、年が明けて初の跳躍練習でした!

久しぶりの跳躍は楽しかったです😁

レーニン
・チューブトレーニン
・アップ(ジョグ)
・ドリル
・流し(シューズ、スパイク)
・短助走
・中助走
・全助走

チューブトレーニングは、主にヒップに力が入るような動作を行いました。
ドリルは、股関節ドリルの後に基本的なもも上げなど

流しは、基本的120m付近から走ります。

跳躍練習では、スキップやギャロップ系の動作を行い、
短助走を最初に5歩で7本ほど
中助走は5本ほど
全助走に移りました。

私は冬季トレーニングでも全助走は、助走だけでも必ず入れるようにしています。
人によっては、短助走のみの人もいるかと思います。

私の場合は、前半のステップを踏んでから1.2歩目がばらつきやすく、
そこで助走も変化しやすいので安定させられるようにしています。
また、前半から踏切までの加速感が直線だと苦手のため、助走の感覚を確認しなければ
忘れてしまうので……🙄

助走の安定性がないので…

(あ、全助走でも飛び出しまでしか基本は行わないです。)
今回は、東京に帰って大学の先生に跳躍をチェックしてもらいながら出来たので、
大満足なトレーニング内容でした!

新たな発見もあって、そのコツがつかめそうなのに
なかなかつかめなくて、もやもやする感じでしたが、
少しではありますが、助走の感じがつかめたので良かったです。

それに加えて、また新たな課題も見つかったので、冬季トレーニング後半にやるべきことが
はっきりとした日でした🤭

↓今日の跳躍の動画です!


ここのところ、アップの日付がズレズレですみません💦
今日も、長々と読んで頂きありがとうございました(^▽^)/